管理画面アプリ リリースノート
1.41.02 (2021/07/13)
変更
- バナー画像に画像種別表示。
- notice表示の改善。
1.41.01 (2021/07/13)
変更
- アンケート項目に 項目補足、フィールド表示、横幅追加。
- アンケート項目種別、カレンダー、テーブル切り分け追加。
1.40.02 (2021/06/29)
修正
- ユーザー削除時にアンケート一覧でエラーになってしまう場合あるため修正。
1.40.01 (2021/06/25)
変更
- ライブラリ更新。
1.39.06 (2021/06/10)
修正
- アンケート回答画面で複数行テキストが単行になってしまう。
1.39.05 (2021/06/08)
修正
- アンケートで画像ファイル入ってくることもあるため、ファイル存在確認で標準で public, static フォルダ両方みるように修正。
1.39.04 (2021/06/03)
修正
- カテゴリー制限ある権限のユーザーで、対応外のカテゴリー所属のページ編集画面開いた場合、select に当該カテゴリー現れないため、選択肢無しになり、トップカテゴリー扱いになり、エラーになってしまう。
1.39.03 (2021/05/19)
修正
- 権限「カテゴリー並べ替え」「ページ並べ替え」の設定が効いていないため修正。
1.39.02 (2021/05/11)
修正
- HTMLエディタ 従来コンテキストメニューの内容を反映しつつ設定したいため、一旦マニュアル設定オフ。
1.39.01 (2021/04/26)
変更
- ページ削除時に関連カレンダーも削除。
1.38.04 (2021/04/22)
変更
- カスタムフィールド複製を追加
1.38.03 (2021/04/13)
修正
- サーバー上でサイト確認失敗する場合あったため修正。
1.38.02 (2021/04/13)
変更
- ページHTML内外部サイトimgタグあった場合、内部画像ファイルとするよう変更
1.38.01 (2021/04/12)
変更
- DB変更
- サイト標準カスタムフィールド選択追加。
- ページ、カテゴリーURL入力を階層表示。
- サイト確認のロジックのみ追加
1.37.01 (2021/04/09)
変更
- HTMLエディタ次期バージョン
- 画像追加ボタン、所属画像データをリスト化対応。
- 画像編集プラグイン有効に。編集後の画像 base64エンコード画像をファイル化します。
1.36.05 (2021/04/06)
修正
- カスタムcss使用時にエラーになる可能性あったため修正。
- css更新時に日本語ある場合エラーになっていた可能性あるため修正。
1.36.04 (2021/04/06)
変更
- HTMLエディタ次期バージョン
- ツールバー配置調整。
- body.cssからカスタマイススタイル指定できるように変更。
1.36.03 (2021/04/02)
変更
- HTMLエディタ次期バージョン 寄せ設定のバリエーション設定。
1.36.02 (2021/04/02)
変更
- HTMLエディタ次期バージョンコントロール、表寄せ指定の調整。
1.36.01 (2021/04/01)
- HTMLエディタ次期バージョンの試験的導入。 指定ユーザーにのみ適用。
1.35.02 (2021/03/29)
- ライブラリ更新
1.35.01 (2021/03/26)
- ライブラリ更新
1.34.01 (2021/03/25)
- ライブラリ更新
1.33.04 (2021/03/25)
変更
- rake site:empty_category[site,category] 対応。
1.33.03 (2021/03/18)
修正
- 時期バージョン共通化準備。
1.33.02 (2021/03/18)
変更
- ページアンケート回答一覧で対象ページURLリンク、CSV表示対応。
1.33.01 (2021/03/12)
変更
- ライブラリ更新、次期バージョンとテスト共通化。
1.32.04 (2021/03/09)
修正
- プラグイン読み込みに失敗していたため修正。
1.32.03 (2021/03/09)
修正
- カレンダー新規作成画面でエラーとなっていたため修正。
- アンケート項目調整。
1.32.02 (2021/03/05)
変更
- プラグインから
- 部分view指定対応。
- カレンダーサブメニュー追記対応。
1.32.01RC01 (2021/03/04)
変更
- データベース変更。
- カレンダー編集画面について
- 本文追加。
- 24:00以降の時間設定可能に。
1.31.01 (2021/03/04)
変更
- 開発環境変更
1.30.05.01 (2021/03/08)
修正
- ページ編集画面で画像情報とれない場合あったため修正。
1.30.05 (2021/02/25)
修正
- 開発環境でバナー追加画面でエラーとなる場合あったため修正。
1.30.04 (2021/02/19)
変更
- アンケート回答の登録ファイルリンクを管理画面内リンクに変更。
1.30.03 (2021/02/18)
変更
- プラグインによるメニュー追加表示をログイン権限で調整できるよう変更。
1.30.02 (2021/02/17)
修正
- ページ編集画面タブ位置保存がうまく保存できていない場合あったため修正。
変更
- アンケート回答一覧でユーザー名含め検索対応。ファイルアップロードテスト追加。
1.30.01 (2021/02/15)
- ライブラリ更新
1.29.05 (2021/02/03)
1.29.04 (2021/01/29)
変更
- ファイルアップロードテスト追加。
1.29.03 (2021/01/27)
修正
- docx, pptx, xlsx ファイルのアップロードに失敗する可能性あったため修正。
1.29.02 (2021/01/20)
変更
- 任意のサイトにデモデータ投入できるよう変更。
1.29.01 (2021/01/19)
変更
- バージョン更新のため準備。
1.28.02 (2021/01/18)
変更
- テスト修正。
1.28.01 (2021/01/18)
変更
- ライブラリ更新。
修正
- job workerが起動できない場合あったため修正。
1.27.02 (2021/01/07)
変更
- 承認依頼手続き時に操作ログ記録するよう変更。
1.27.01 (2020/12/21)
変更
- ライブラリ更新。
修正
- 開発環境でうまく起動しない場合あったため修正。
1.26.01 (2020/11/28)
変更
- 祝日ライブラリ更新。
- バージョンアップのための準備更新。
1.25.02 (2020/11/20)
修正
- アンケート回答一覧、内部用チェックボックスが存在するときのみ、更新ボタン表示すべきだったため修正。
1.25.01 (2020/11/19)
変更
- アンケート 数値項目追加
1.24.04 (2020/11/19)
修正
- ページ編集画面で日付で不正日付か、空の場合には当日を自動入力する。
1.24.03 (2020/11/11)
変更
- Github Actions rubocop-problem-matchers-action 追加
1.24.02 (2020/11/09)
修正
- ジョブ処理時にエラー発生する場合あったため修正。
1.24.01 (2020/10/29)
変更
- ライブラリ更新。
- job worker起動時に定期実行ジョブ実行。
1.23.02 (2020/10/29)
修正
- アンケート回答抜けがある場合に回答一覧でエラー出る問題修正
1.23.01 (2020/10/28)
変更
- 開発環境のネットワーク共有方法を変更
1.22.07 (2020/10/22)
変更
- 期間限定表示で年選択に7年後まで指定できるよう変更。
1.22.06 (2020/10/21)
修正
- 開発環境でのエラーを修正
1.22.05 (2020/10/06)
修正
- 日時入力で入力値が古いと年選択で今年以降が表示されていなかったため修正。
1.22.04 (2020/09/25)
修正
- 画像、添付ファイル名の「名前」を不要とする設定しても、アップできない場合あったため修正。
1.22.03 RC01 (2020/09/24)
変更
- Cookie SameSite=Strict に変更
1.22.02 RC01 (2020/09/24)
- 依存モジュールとして Node.js 明記
1.22.01 RC01 (2020/09/24)
- 使用ライブラリ調整
1.21.02 (2020/09/23)
機能追加
- 画像、添付ファイル名の「名前」を不要とする設定を追加。
bundle exec sdoc -o docs
画像、添付ファイル名の「名前」を不要とする設定を追加。
YAML
site_settings:
demo:
# 画像、添付ファイル名の「名前」を不要とする
no_need_upload_file_alt_name: true
1.21.01 RC01 (2020/09/18)
機能追加
- HTMLエディタにイタリックボタン追加。
- ユーザー一覧画面で並び替え選択追加。
- プラグインバージョン表示項目を追加。
1.20.01 (2020/09/01)
機能追加
- アンケート 添付ファイルアップロード対応
1.19.02 (2020/09/01)
修正
- DB更新時にエラーになる場合あったため対応
1.19.01 (2020/08/20)
- ライブラリ調整
1.18.02 (2020/08/20)
- 標準機能とマージし、リリース。
1.18.01RC01 (2020/08/10)
変更
- DB更新
- アンケート回答にログインユーザ情報登録設定追加
1.17.01RC01 (2020/08/06)
変更
- ライブラリ更新
- 文字列処理、操作ログ記録方法追加
1.16.08 (2020/08/20)
変更
- アンケートの回答メール数表示追加。
1.16.07 (2020/08/06)
修正
- グループ所属していないユーザで検索した際にエラーになってしまっていたため修正。
1.16.06 (2020/07/30)
修正
- カレンダープラグインで状態変わり、カレンダー、ページタイトル変更必要な場合に更新。
1.16.05 (2020/07/29)
変更
- ユーザーパスワード制限を変更。
1.16.04 (2020/07/22)
修正
- メールアドレス複数指定時に「, 」しか許容できない状態になっていた。
1.16.03 (2020/07/21)
変更
- HTMLエディタ更新
1.16.02 (2020/07/21)
- コード整理
1.16.01 (2020/07/20)
- ライブラリ更新
修正
- テスト不要部分削除
1.15.06 (2020/07/20)
修正
- アンケート項目で、項目を削除した場合にアンケート回答詳細画面でエラーになる場合あるため修正。
1.15.05 (2020/06/11)
変更
- ログ出力位置変更対応
1.15.04 (2020/05/29)
変更
- カレンダープラグインで作成イベントのタイトルを任意に指定できるよう変更。
1.15.03 (2020/05/27)
修正
- カレンダー編集画面初期設定時のエラーメッセージを修正。
1.15.02 (2020/05/26)
修正
- 画像使用時のメモリ消費量を改善。
変更
- 画像アップロード時、最大横幅3000pxに変更。(それ以上の画像は3000pxに縮小します。) (Web上での画像表示としてはこれくらいのサイズが限界と判断)
1.15.02beta02 (2020/05/25)
変更
- 画像アップロード時、最大横幅3000pxに変更。(それ以上の画像は3000pxに縮小します。) (Web上での画像表示としてはこれくらいのサイズが限界と判断)
1.15.02beta01 (2020/05/21)
修正
- 画像使用時のメモリ消費量を改善。
1.15.01 (2020/05/20)
1.14.04 (2020/04/20)
修正
- カテゴリ作成時にDB系エラー発生した場合にエラー表示できていなかったため、修正。
1.14.03 (2020/04/20)
修正
- bin/configure時に gitリポジトリ出ない場合にエラーになる場合あるため、修正。
1.14.02 (2020/04/15)
修正
- ページ編集画面でファイルアップロード時に意図しない文字列が出現してしまうため修正。
1.14.01 (2020/04/14)
- ライブラリ更新。
変更
- テスト時の動作を整理。
1.13.02 (2020/04/14)
変更
- 操作ログ表示改善
1.13.01 (2020/04/03)
- ライブラリ更新。
修正
- DBテーブル定義がうまく読み込めなかったケースあったため修正。
1.12.01 (2020/03/17)
- Ruby2.3~2.5の対応。
- アンケート編集画面で送信先メールアドレス TO:,CC:,BCCの指定項目を追加。
- DB更新。
- ライブラリ更新。
1.12.01alpha01 (2020/03/10)
- Ruby2.3~2.5の対応実装中。
- アンケート編集画面で送信先メールアドレス TO:,CC:,BCCの指定項目を追加。
- DB更新
1.10.03alpha02 (2020/02/25)
修正
- アンケート回答詳細画面で、設定がない場合にエラーとなっていたため修正。
1.10.03alpha01 (2020/02/21)
変更
- アンケート回答画面のメール返信のテンプレート機能追加 (要レビュー)
1.10.02 (2020/02/26)
修正
- カレンダーカテゴリー選択ボタンが表示されなくなってしまっていたため修正。
1.10.01 (2020/02/21)
対応環境変更
- Ruby 2.1 対応削除
変更
- アンケート編集画面
- 項目種別追加(郵便番号、住所、ラジオボタン)
- 登録上限時の表示テキスト
- 説明文
- フォーム種別
- コード用識別子
- アンケート編集権限設定をユーザー権限に追加。
- アンケート回答一覧画面で、キーワード、日時検索対応。 CSVダウンロードも検索条件反映。
- アンケート回答詳細画面からユーザーへの返信機能追加。
- アンケート回答一覧に項目表示するか選択、指定なければ上位3個。
開発体制側変更
- ライブラリ更新
- DB構成変更
- ワーカー機能追加
- JSライブラリ追加
- アンケートシステムコード内包化
- Plugin内のassetsロード対応
1.10.01beta9 (2020/02/21)
修正
- アンケート項目 項目名を空白不可に修正。
変更
- アンケート回答一覧の絞り込み検索の期間を日時で選択できるよう変更。
- アンケート編集権限設定をユーザー権限に追加。
- アンケートフォーム種別選択を追加。
- アンケート管理のメール返信でメールの送信に失敗した場合のメッセージを変更。
1.10.01beta8 (2020/02/17)
変更
- DB構成変更
- アンケート回答送信時にエラー発生した場合表示する
- アンケートフォームへ説明文項目追加
- アンケート回答一覧に項目表示するか選択、指定なければ上位3個
- アンケートフォーム メール送信モードなど指定の準備(公開画面対応してから表示する)
1.10.01beta7 (2020/02/14)
修正
- 項目削除時のメッセージ改善。
変更
- DB構成変更
- アンケート編集画面に 登録上限時の表示テキスト を追加
- アンケート回答返信画面でメール送信時のエラーを表示
1.10.01beta6 (2020/02/06)
修正
- アンケート管理画面表示改善。
1.10.01beta5 (2020/02/05)
修正
- アンケート編集画面でコード識別子に重複するものあると、エラー画面になり復旧できない場合あったため修正。
- アンケート回答一覧 検索フォーム 表示改善。
変更
- ライブラリ更新
1.10.01beta4 (2020/02/03)
変更
- DB構成変更
- ライブラリ更新
- アンケート回答詳細画面からユーザーへの返信機能追加
1.10.01beta3 (2020/01/29)
修正
- Dockerビルド設定修正
- アンケート画面表示エラー修正
変更
- DB構成変更
- アンケート項目にコード用識別子追加
- Plugin内のassetsロード対応
- (WIP)アンケート回答一覧画面で、キーワード、日時検索対応。CSVダウンロードも検索条件反映。 CSS設定はまだ。
1.10.01beta2 (2020/01/19)
修正
- Docker設定修正
- ライブラリ不要な参照を削除
- アンケート画面表示エラー修正
1.10.01beta1 (2020/01/17)
変更
- ライブラリ更新
- DB構成変更
- Ruby 2.1 対応削除
- ワーカー機能追加
- JSライブラリ追加
- アンケートシステム 項目種別追加(郵便番号、住所、ラジオボタン)
- アンケートシステムコード内包化
1.9.01 (2020/01/08)
変更
- ライブラリ更新
- Ruby 2.3 ~ 2.5 対応
- Github Actions でのテスト追記
1.8.02 (2019/12/16)
修正
- ログイン中の閲覧権限所有カテゴリーのみ表示、移動ができるよう修正
1.8.01 (2019/11/21)
機能追加
- Github Actions でのテスト対応
1.7.03 (2019/10/16)
修正
- ページ一覧 1ページめ、またはキーワード検索結果から編集画面に移る際に データ数によって時間がかかる可能性あったため修正。
1.7.02 (2019/10/16)
修正
- データ数が多い際、新規ページ作成画面遷移に時間かかる問題を修正。
1.7.01 (2019/10/01)
変更
- ログイン名の条件を変更。
1.6.02 (2019/07/23)
修正
- tmpディレクトリが存在しない為、Dockerイメージの作成に失敗する問題を修正
1.6.01 (2019/06/14)
変更
- カレンダー用プラグイン設定の更新。
1.5.06 (2019/06/05)
変更
- 関連ファイル設定時にローカルのリポジトリも見れるよう変更
1.5.05 (2019/05/20)
変更
- テスト方法の軽微な変更
1.5.04 (2019/05/13)
変更
- HTMLエディタでtableを標準では属性設定しないように変更。
1.5.03 (2019/05/09)
修正
- Ruby 2.1 で動作できていなかったため、修正。
1.5.02 (2019/05/09)
修正
- 権限によって月表示カスタマイズカレンダーの更新ができていなかったため修正。
1.5.01 (2019/05/07)
変更
- テスト構成を変更 (rspec)
- コードLinterを導入 (rubocop)
1.4.03 (2019/04/26)
修正
- カスタマイズカレンダーの際に、同日同カテゴリーでは1個限定前提のレコードが 複数できる場合あったため対処。
1.4.02 (2019/04/13)
修正
- ページ編集画面のHTMLエディタを横幅変化するよう修正。
- ページ編集画面で添付ファイルのソートが効くよう修正。
- キーワード検索でカスタムフィールド検索できていなかったため修正。
- 検索結果でパンくずリスト追加。
- ページ編集画面で関連パンくずリストを表示。
1.4.01 (2019/04/10)
機能追加
- プラグイン機構追加。
plugins フォルダ以下にプラグインプロジェクトを配置してください。
- 内部リンクチェック機能追加(仕様検討中)
1.3.05 (2019/04/09)
修正
- ページ削除時にエラー発生する場合あったのを修正。
1.3.04 (2019/04/09)
修正
- 子カテゴリー判定を文字列ベースで誤判定していたため修正。
1.3.03 (2019/03/28)
修正
- カスタムフィールド変更権限無いユーザーで、カスタムフィールド編集すると更新できない問題を修正。
機能追加
- CAD系の拡張子 .sfc, .dxf の対応追加。
1.3.01 (2019/03/20)
変更
- ライブラリ更新
1.2.06 (2019/03/18)
修正
- 承認依頼ユーザーにメール設定されていなかった際に、承認者へのメール送信できていなかったため、 システムデフォルトメールから送信する形に修正。
1.2.05 (2019/03/18)
変更
- HTMLエディタで表追加時、borderは設定されないよう変更。
1.2.04 (2019/03/12)
機能追加
- BMP画像の対応追加。
1.2.03 (2019/03/07)
変更
- HTMLエディタで表全体の幅自動設定され、中の項目タグには幅自動設定されないよう変更。
1.2.02 (2019/02/18)
機能追加
- OpenOffice LibreOffice 形式ファイル .odp, .odt, .ods 対応追加。
1.2.01 (2019/02/08)
修正
- ページ差替複製時に、既に差替複製ページ有る場合のエラーメッセージ改善。
- 稟議依頼時にエラー発生した際のメッセージ改善。
変更
- ライブラリ更新
- HTMLエディター更新
1.1.03 (2019/01/28)
変更
- 初期ライブラリ設定時に接続ユーザー名指定追加。
1.1.02 (2019/01/23)
変更
- 権限 名称はサイト内で一意とする。
1.1.01 (2019/01/16)
変更
- 祝日情報更新。
1.0.06 (2018/11/06)
修正
- ログイン失敗時にサイト毎にカウントするよう修正。
- ログイン成功時に失敗履歴を削除。
1.0.05 (2018/10/24)
修正
- 順序数設定無い場合に、新規作成時にエラーになってしまう問題修正。
1.0.04 (2018/10/17)
修正
- アンケート登録上限を設定しているとフォーム一覧でエラーになる問題を修正。
1.0.03 (2018/10/12)
変更
- アンケート設定 旧設定の authority: 'id,id,id' 指定も復活。
- 別公開画面側urlをアンケートurlとして設定可。
1.0.02 (2018/10/12)
変更
- アンケート管理画面更新。
1.0.01 (2018/09/28)
機能追加
- アンケート管理システムを追加。
Release Note (0.X.Y系)
0.18.01 RC1 (2019/05/07)
修正
- テスト構成を変更 (rspec)
- コードLinterを導入 (rubocop)
0.17.05 (2019/04/09)
修正
- ページ削除時にエラー発生する場合あったのを修正。
0.17.04 (2019/04/09)
修正
- 子カテゴリー判定を文字列ベースで誤判定していたため修正。
0.17.03 (2019/03/28)
修正
- カスタムフィールド変更権限無いユーザーで、カスタムフィールド編集すると更新できない問題を修正。
0.17.02 (2019/03/27)
機能追加
- CAD系の拡張子 .sfc, .dxf の対応追加。
0.17.01 (2019/03/20)
変更
- ライブラリ更新
0.16.05 (2019/03/18)
変更
- HTMLエディタで表追加時、borderは設定されないよう変更。
0.16.04 (2019/03/12)
機能追加
- BMP画像の対応追加。
0.16.03 (2019/03/07)
変更
- HTMLエディタで表全体の幅自動設定され、中の項目タグには幅自動設定されないよう変更。
0.16.02 (2019/02/18)
機能追加
- OpenOffice LibreOffice 形式ファイル .odp, .odt, .ods 対応追加。
0.16.01 (2019/02/08)
修正
- ページ差替複製時に、既に差替複製ページ有る場合のエラーメッセージ改善。
- 稟議依頼時にエラー発生した際のメッセージ改善。
変更
- ライブラリ更新
- HTMLエディター更新
0.15.05 (2019/01/31)
修正
- ページ複製時に、「リンク」項目を添付ファイル指定していた場合、複製先のファイル名に変更するよう修正。
- 差替複製ページ有る場合、元ページは削除できないよう修正。
0.15.04 (2018/10/24)
修正
- 順序数設定無い場合に、新規作成時にエラーになってしまう問題修正。
0.15.03 (2018/10/16)
修正
- カスタムフィールド項目削除後に、作成済みページをコピーできなかった問題を修正。
0.15.02 (2018/09/13)
修正
- サイト設定 公開サイトをURL形式のみ許可。
- HTML編集部分で、公開サイトのURLリンクをそのまま設定したとき、保存時に内部リンクに変更。
0.15.01 (2018/09/11)
修正
- ライブラリ更新
- コード整理
- コード準備コマンドの追加
0.14.01 (2018/09/07)
機能追加
- カレンダー一覧画面で1日毎に指定カスタムフィールドを設定するテンプレート設定追加。
- Timezone設定がJST (+0900) か確認するテスト追加。
- カテゴリー階層表示を高速化。
0.13.02 (2018/09/06)
修正
- 権限で選択可能カテゴリーを複数指定時に表示を見やすく修正。
- アクセシビリティ確認時に製作中のサイトを確認できない件にいて修正。
0.13.01 (2018/08/09)
機能追加
- 環境変数設定方法を追加
0.12.09 (2018/08/08)
修正
- カテゴリー編集画面で、親カテゴリーに子カテゴリーを指定できないように修正
0.12.08 (2018/07/27)
機能追加
- CSVファイルの添付に対応
0.12.07 (2018/05/18)
機能追加
- DBソケット情報設定追記。
0.12.06 (2018/02/13)
機能追加
- サイト設定画面で公開画面の再起動ボタンを追加。
- HTMLエディタでの独自スタイルを10種まで追加。
- HTMLデータには基本的に link, scriptタグを除去する機能追加。
0.12.05 (2018/02/07)
修正
- カスタムフィールド チェックボックスでラベル部分クリックしても効いていなかったため修正。
0.12.04 (2018/01/22)
機能追加
- テスト環境整備
修正
- 画像表示時にエラー発生していたため修正。
0.12.03 (2018/01/10)
修正
- システムからのメール送信アカウントを修正。
- 「承認管理」-「承認待ち」で承認状況が表示されない場合があるため、修正。
0.12.02 (2017/12/20)
修正
- 権限によってページ編集画面で body.css が読み込めない問題を修正。 (0.11.05で混入)
0.12.01 (2017/11/29)
仕様変更
- MySQL使用ライブラリバージョンを現在のサーバー構成に合わせ調整
0.11.07 (2017/11/28)
修正
- 権限 「ページ状態変更」 「すべて選択可」なのに ページ編集画面で公開状態を変更、更新すると権限がありませんとなってしまう問題修正。 (0.11.05で混入)
0.11.06 (2017/11/24)
修正
- DB設定記述ファイル更新漏れの修正。
0.11.05 (2017/11/02)
仕様変更
- ログイン後、1時間操作がない場合自動的にログアウトするよう変更。
- 未ログインでログイン必要なURLにアクセスした場合、アクセス禁止ステータスを返却するよう変更。
機能追加
- バナー画像に期間限定公開設定できるよう追加。
- 閲覧権限の無い箇所ではアクセス禁止となるよう変更。
修正
- 緊急情報カテゴリーのURL名称を demo-v4で使用している emergency に修正。
0.11.04 (2017/10/10)
修正
- 以下の条件をみたす場合にカレンダー画面にアクセスするとエラーとなる問題を修正。
- ログインユーザーが、ユーザーグループに所属していない
- 権限 - カレンダー - イベント所有グループ変更 - 無効
0.11.03 (2017/09/13)
修正
- ページ編集画面、テンプレート編集画面でエディターが表示されない事がある問題を修正。 (0.11.01で混入)
0.11.02 (2017/08/25)
(非推奨)
修正
- ページ一覧でカテゴリーの公開状態変更時にエラー出ていたため修正。
0.11.01 (2017/08/25)
(非推奨)
変更
- Railsライブラリバージョン更新
0.10.01 (2017/08/23)
変更
- Railsライブラリバージョン更新
0.9.05 (2017/08/23)
修正
- ページエディタ画面上で参照された画像が存在しない場合、NotFound 404となるよう修正。
- テストで名称被っている部分あり不整合あったため修正。
機能追加
- 画像サイズ指定時に「そのままのサイズ」を先頭か、最後尾に置く機能追加。
- ファイル添付本文埋込時の文章「をダウンロードする」の変更機能追加。
- 公開画面サイトのルートフォルダを動的に指定できるよう追加
0.9.04 (2017/08/01)
- rake db:seed時に demoサイトにデモ書類カテゴリー、チェックボックス値追加。
0.9.03 (2017/07/27)
- rake db:seed時に demoサイトにデモ書類カテゴリー、カスタムフィールド追加。
0.9.02 (2017/07/05)
- ページ一覧画面で、表示日付順、更新時刻順で並べ替えるボタンを追加。
- ページ一覧画面で情報の右側にアイコン画像を表示。
- ページ編集画面エディター内で、公開画面の /theme/sn-default/css/body.css 内で相対パス指定している画像を表示できるよう変更。
- ページ一覧、ページ編集画面、カテゴリー編集画面でパンくずリスト表示するよう変更。
- 公開画面フォルダ表現の整理
- rake db:seed時にカスタムフィールドファイルを指定できるよう変更。
- カスタムフィールド 複数選択(チェックボックス)を追加。
- カスタムフィールド 地図機能を標準機能とする。
0.9.01 (2017/06/26)
仕様変更
- アクセシビリティの確認時に確認するURLを (公開画面URL)/page_view/(URL用名前) に変更。 (公開画面 version 0.2.22 以降に対応。)
0.8.08 (2017/06/15)
- 扉ページ差替えすると、非公開の編集前ページに扉状態が付加されてしまった問題を修正。
0.8.07 (2017/06/05)
- HTMLエディター TinyMCEで、プレーンテキストとして貼り付けを切り替えるボタンを追加。
0.8.06 (2017/05/31)
- 定数宣言の関連でwarning多数出ていた箇所を修正。
- TinyMCEを確実に新バージョンのコード読むように修正。
0.8.05 (2017/05/29)
- カテゴリー画像が何らかの理由でアクセスできない場合に、削除できるよう修正。
- TinyMCEを確実に新バージョンのコード読むように修正。
0.8.04 (2017/05/24)
- カテゴリー編集画面で、親カテゴリーに自分を指定して更新すると消えてしまう問題あったため、 自分を指定できないように修正。
0.8.03 (2017/04/28)
- HTMLエディター TinyMCEを更新。(4.5.7 (2017-04-25))
- Chrome version 58で画像をクリック選択できなかった件を修正。
- Chromeではペーストボタンが効かなくなっている旨表示。
0.8.02 (2017/04/27)
- サイト作成コマンド実行時に重複してサイト作成しないよう確認追加。
- production,test環境のDB接続パラメータを環境変数で設定できるよう変更。
- HTMLエディターにメディアボタンを追加。
0.8.01 (2017/04/10)
- Gemfile 更新しました。
- HTMLエディター 「書式」-「スタイル」下の「スタイルX」を5種に増加。
- bundle exec brakeman で脆弱性チェック追加
0.7.06 (2017/04/06)
- 0.7.04 のIPアドレス制限対応が動作できていなかったため修正
0.7.05 (2017/04/04)
- 0.7.04で混入した settingsにaccessallowip_addressの設定がない場合にエラーが発生する問題を修正
0.7.04 (2017/04/03)
- ログイン画面をサイトごとにIPアドレス制限対応
0.7.03 (2017/03/29)
- ページURL名称の自動更新の際に他サイトのURL名称も重複確認していたため、自サイトのみ確認に修正。
0.7.02 (2017/03/22)
- 0.7.01 で混入した、ページにアイコン指定した画像あると複製できない問題を修正。
0.7.01 (2017/03/21)
- Gemfile 更新しました。
- ユーザー一覧画面でユーザー名での検索フォーム追記。
- 静的ファイルフォルダを /public 以外に設定した際に body.css, 画像ファイル参照できない問題を修正。
- 画像、添付ファイル名自動生成時に乱数生成の精度上昇。
- カスタムフィールド有りのページが複製、差替えできていなかった問題を修正。
0.6.07 (2017/03/06)
- jpeg画像のExif orientation 情報から回転してブラウザにより画像回転しないよう変更
- エディターのCSS設定を追加
- 本文に64kByte以上設定できない旨、エラー文を設定
0.6.06 (2016/10/27)
- ページ一覧でカテゴリーIDを誤って非表示にした問題を修正 (権限でのカテゴリー制限のため)
0.6.05 (2016/10/04)
- 画像ファイルが手違いで削除されていた場合の安定性向上
- 不要コードを削除
0.6.04 (2016/08/31)
- ページ一覧画面の項目並び順を公開画面と同じく、表示順、表示日付優先に変更
- simplecov で coverage 結果から lib/susanoo/ 以下は不要なため除外設定
0.6.03 (2016/07/13)
- バナー画像管理画面時に、メニュのカスタムフィールド管理箇所もアクティブになっていたため修正
0.6.02 (2016/06/16)
- ページング表示を下部だけでなく上部にも出すように変更
- rmagick ライブラリの名称が非推奨のものだという警告について修正
- 削除時の確認メッセージに、削除対象のレコードの名称を追加
0.6.01 (2016/05/25)
- ページ複製(差替え用)後に元ページを削除してしまった際に、差替え実行時、通常ページとなるよう修正。
0.6.00 (2016/05/19)
- ライブラリのアップデートあったため、minorバージョン更新。
- 他のページでアイコン指定している写真はアイコン指定できないよう修正。
- ページの表示日付には時刻情報設定しないよう修正。
0.5.19 (2016/04/13)
- ライブラリーのアップデート
- 権限管理のバグ修正
0.5.18 (2016/04/01)
- ページ編集画面でアイコン指定画像の名前を変更できない問題を修正。
0.5.17 (2016/03/11)
- サイトによって画像、添付ファイル配置するフォルダをカスタマイズできる設定を追加。
- カレンダーイベント作成でエラー発生時の安定性向上。
- ページ編集画面で所属カテゴリーを変更時に親カテゴリーの表示を追加。
- ページ編集画面の表示を高速化。
0.5.16 (2016/03/04)
- コンテンツ一覧の表示で指定のグループの下層に所属するページが表示されない問題を修正。
0.5.15 (2016/02/25)
- IEでテキストエディタの表組みを使用した場合に、日本語変換に不具合があったため修正。
0.5.14 (2016/02/01)
- 新規ページ作成時に、カレンダー登録しているとエラーになってしまう件を修正。
- カレンダーで同日に同名イベントを複数登録できるよう変更。
- ページ編集画面でアクセシビリティの確認ボタンを追加。
- ページ編集画面で表示日付をカレンダー形式で選択できるよう変更。
0.5.13 (2016/01/15)
- HTMLエディターを更新。
- ページ一覧の表示順に更新日付が反映できていなかったため修正。
- ページ本文に機種依存文字が含まれる場合、該当文字を表示。
- 「承認管理」-「承認待ち」リストの表示内容を改善。
- 「権限管理」編集画面 カテゴリーごとに項目を整理。
- 「権限管理」コピー機能追加。
- 最終承認の際、最終承認者と公開権限者が同じ場合は公開依頼メールを送信しないよう変更。
0.5.12 (2015/12/30)
- 本文テンプレート作成ができない問題を修正。
0.5.11 (2015/12/22)
- カテゴリー編集からサムネイルの登録ができない問題を修正。
- アクセシビリティ確認(miChecker)機能は現在無効としています。
0.5.10 (2015/12/08)
- 扉ページ設定のバリデーションを追加。
- 操作履歴のページへのリンクを修正。
0.5.9 (2015/11/26)
- カレンダーイベントについて
- 各ページには1日に1個のイベントのみ登録できます。
- 一括更新対象イベントでは1日に1個のイベントのみ登録できます。
- 1日中のイベントはかならず別タイトルとなります。
- カテゴリーにデフォルトカスタムフィールドを設定している場合、新規ページ登録時にカスタムフィールド値を登録できない問題を修正。
- 画像・添付ファイルのアップロードフォーム、カレンダー登録のフォームの表示位置修正
- カレンダー編集画面に公開カレンダーへのリンクボタン追加。
- ページ編集画面でのポップアップ画面にキャンセルボタン追加。
- 承認フローで公開後、公開待ちページリスト画面に遷移するよう変更。
0.5.8 (2015/10/14)
- 「承認リスト一覧」ではページの削除できないように変更。
- 「権限:カテゴリー削除」で、カテゴリー削除ボタンの有効無効切り替えできていなかったため修正。
0.5.7 (2015/09/25)
- rake db:seed でカスタムフィールド リピートあり画像、添付ファイルサンプル追加
- User 追加、編集時に要求フォーマットを表示するよう変更
- カスタムフィールドの画像のリピートフィールドについて、新規画像追加時に解像度選択項目が表示されない場合があるのを修正
0.5.6 (2015/09/14)
- ページ編集のユーザセレクトの表示が正しくないのを修正。
0.5.5 (2015/09/10)
- db:seedで失敗してたため修正
- カテゴリー選択の表示順の修正
- ページ編集時のファイルサイズ表記をB,kB,MB切り替えるように変更
- rake db:seed に カスタムフィールドデータ追加
0.5.4 (2015/09/08)
- ページ編集時に、カスタムフィールドに画像あるものを選択するとエラー発生する不具合を修正。
0.5.1 (2015/09/01)
- ページ差替え後に新規ページをURL指定しないと作成できない場合がある問題を修正
0.5.0 (2015/08/25)
- カレンダー登録のデフォルト時間表示を00:00に変更