ホームページ制作

ティーエム21のホームページ制作とは

Image_fx (7)

情報発信で課題を解決する、実績豊富な制作会社

ティーエム21は2001年の創業以来、島根県、鳥取県を中心に1,000件以上のホームページを制作してきました。
自体・行政、教育・学校、医療・病院、福祉・介護、建設、製造など、幅広い業種に対応。
「制作して終わり」ではなく、お客様による「継続的な情報発信」の実現を重視しています。

制作実績について

CMSスサノオ神話

自社開発CMS『スサノオ神話』による運用支援

情報発信を日常的に行いやすくするため、直感的に使えるCMS『スサノオ神話』を独自開発しています。
CMS『スサノオ神話』は誰でも簡単に高品質なページ更新が可能で、操作性・拡張性・セキュリティ性に優れています。

CMS『スサノオ神話』について

提供サービス一覧

社内一貫体制により、ホームページの企画・コンサルティングから制作、保守まで対応いたします。

  • ホームページ制作・運用コンサルティング
  • スマホ対応のWebデザイン/コーディング
  • CMS開発・提供(CMS『スサノオ神話』)
  • アクセシビリティ対応、アクセス解析、SEO対策
  • SNS運用・広告支援、Web広告運用
  • ドメイン・メール・サーバ・SSLなどの管理・保守

ホームページ制作の考え方と流れ

ホームページは企業の「人格」。
なので、ホームページ制作は「人材開発」と同じです。

  • 目標 → コンセプト
  • 見た目 → デザイン
  • 知恵・面白さ → コンテンツ
  • 血液 → 情報発信
  • 健康維持 → システム(CMS)

ユーザーに正しく情報が届けば、行動が生まれ、成果や評価(SEO・口コミ)に繋がります。

制作の進め方(60〜90日が目安)

コンセプト設計が核。閲覧者の「誰に」「何を届け」「どういう結果がほしいか」を明確にし、逆算して設計します。

  1. ヒアリング(ホームページを制作する目的や、現在の問題点等)
  2. 企画提案(コンセプト・構成・デザイン)
  3. 見積・契約
  4. 制作(デザイン・文章・素材・プログラム)
  5. CMS操作レクチャー
  6. 公開・運用開始
  7. アクセス解析・改善提案

制作実績について

業界別ホームページ提案

CMS『スサノオ神話』の特徴

  • マニュアル不要な直感操作
  • スマホでも操作可能な投稿画面
  • テンプレート・スタイルによる時短更新
  • デザインの自由度が高い
  • ページタイマー・複製・予約・アンケートなど豊富な機能
  • 多ユーザー管理、公開フロー管理に対応
  • セキュリティ強化済。プラグイン更新不要

CMS『スサノオ神話』について

保守・サポート体制

ホームページ公開後が本当のスタート。ティーエム21は運用中のお悩みに寄り添い、以下のような内容をサポートします。

  • サーバ・CMSの管理/保守(セキュリティ・バックアップ含む)
  • CMS操作・活用支援
  • アクセス解析・改善提案
  • ドメイン・メール管理
  • 更新代行、EC支援、追加セキュリティ対応(オプション)

保守・サポート業務について