石見国一宮 物部神社様

公開日:2024年12月
地域 島根県大田市
業種 自治体・官公庁・団体
制作内容

2018年に制作した旧ホームページを新CMSスサノオ神話に組み替え、デザインも刷新、サイト更新の効率化及びスマートフォンにも最適化したホームページとなりました。

 

主な機能

  • 御祈祷申し込みフォーム
  • カスタムフィールド

島根県損害保険代理業協会様

公開日:2024年11月
地域 島根県松江市
業種 自治体・官公庁・団体
制作内容

旧ホームページを新CMSスサノオ神話に組み替え、デザインも刷新、サイト更新の効率化及びスマートフォンにも最適化したホームページとなりました。

 

主な機能

  • 会員専用ページ
  • カレンダー機能

西ノ島テレワークオフィス様

公開日:2024年10月
地域 隠岐郡西ノ島町
業種 自治体・官公庁・団体
制作内容

島根県隠岐の島・西ノ島町に位置するテレワークオフィス。

この度、CMSスサノオ神話を採用いただき新規サイトをオープンいたしました。

 

予約システムを導入しています。

斐伊川流域林業活性化センター様

公開日:2024年7月
地域 松江市
業種 自治体・官公庁・団体
制作内容

旧ホームページを新CMSスサノオ神話に組み替え、デザインも刷新、サイト更新の効率化及びスマートフォンにも最適化したホームページとなりました。

島根かみあり国スポ全スポ2030公式様

公開日:2024年1月1日
地域 島根県
業種 自治体・官公庁・団体
制作内容

進化するWebサイト

2030年に開催される『島根かみあり国スポ全スポ』の公式サイト。
2030年の大会開催までのニーズにあわせて『進化するWebサイト』。

 

コンテンツ記事 取材・作成:山陰中央新報社

テクノアークしまね様

公開日:2024年3月
地域 松江市
業種 自治体・官公庁・団体
制作内容

テクノアークしまねは、島根県の産業振興を図ることを目的として、松江市北陵町に設置された企業支援施設・創業支援施設・会議室貸出施設です。

 

2009年に制作したサイトを最近のネット環境の変化に対応すべく、スマートフォンに最適化したデザインに刷新。

CMSスサノオ神話の採用によるサイト管理運営の大幅効率化、高機能なサイトへとリニューアルしていただきました。

日本消化器病学会 中国支部様

公開日:2023年11月
地域 中国地方
業種 自治体・官公庁・団体
制作内容

日本消化器病学会中国支部公式ホームページです。支部例会、支部奨励賞、女性医師キャリア支援などを掲載。

美郷町観光協会様

公開日:2023年3月
地域 美郷町
業種 自治体・官公庁・団体
制作内容

美郷町の観光、美郷町でしかできない体験、美郷町を楽しむための情報が満載

2016年に制作したサイトを最近のネット環境の変化に対応すべく、スマートフォンに最適化したデザインに刷新。併せてSSL(暗号化通信)によるセキュリティ対応、CMSスサノオ神話の採用によるサイト管理運営の大幅効率化、高機能なサイトへとリニューアルしていただきました。

制作のポイント

  • 体験プログラムの募集受付表示を管理画面で簡単に切り替えできるようにし、運用しやすいサイトにしました。
  • CMS『スサノオ神話』のアンケート管理システムにより、参加人数に上限数があるイベント申込フォームを設定しました。
  • 観光コースの写真、文章、地図を簡単に入力できるようにしました。

島根県建築住宅センター様

公開日:2023年4月
地域 松江市
業種 自治体・官公庁・団体
制作内容

多様な情報を分かりやすく伝える

住宅に関わる多種多様なサービスや情報を担われる島根県建築住宅センター様。
今回の制作は別システムからのリニューアルということもあり、利用者ごとの閲覧目的を軸にした情報整理から始めました。
閲覧者がサイト内で迷うことがないように、分かりやすいレイアウトを心がけました。

制作のポイント

  • サイトの役割、閲覧者にとって必要な情報を見直し、サイト構成を新たに構築しました。
  • CMS『スサノオ神話』のアンケート管理システムにより、参加人数に上限数があるイベント申込フォームを設定しました。
  • 閲覧者が目的のページへスムーズに辿り着けるよう、デザインにアイコンを利用する事で分かりやすいレイアウトを提案しました。

島根県産業技術センター様

公開日:2023年2月
地域 松江市
業種 自治体・官公庁・団体
制作内容

企業が抱える技術的問題を解決するため、センターが保有する研究施設や機器の活用促進。

企業が抱える技術的課題を共に解決する公的機関である島根県産業技術センター。企業担当者が気軽に相談し、解決へと繋がる動線を構築。保有する施設や機器は、役割や利用用途で検索できるようDB化しました。

制作のポイント

  • ウェブサイト構築 全体のディレクション
  • ウェブサイト構築に関わる、デザイン制作全般、コーディング全般。
  • CMS『スサノオ神話』のカスタマイズによる、施設・機器の検索システムの開発
  • CMS『スサノオ神話』のカスタマイズによる、施設の予約状況カレンダーの開発
  • トップページムービー 動画制作
  • 写真撮影